2020年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 tetokami 特集 手から生まれるくらしの便り 大 洲 和 紙 と は 内子町五十崎地区では、江戸時代にご土佐の浪人が大洲藩の御用紙を漉きはじめ、越前からは善之進と呼ばれる禅僧が来て、住民に紙漉きの技術を教え、藩の産業として繁栄しました。一時は400軒以上の農家が、紙 […]
2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 tetokami イベント 「手と紙」木村邸 手紙時間 7月25日(土) 13:00-17:00 手紙を書くイベント第2回「手と紙」を 旧鈴木邸からもほど近い、木村邸で開きます。 当日は、便箋、ハガキ、懐かしの絵ハガキ、切手等 お手紙に関する紙ものを販売いたします。 入場無料 […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 tetokami イベント 「手と紙」ゆるやか文庫 手紙時間 7月23日(木・ふみの日) 昼の部 | 11:00-17:00夜の部 | 19:00-22:00 手紙を書くイベント第2回「手と紙」を 内子町五十崎、和紙のお店とちいさな図書室のある場所で開きます。 入場無料 当日は、1 […]